2013年11月6日
今回は、香港駐在者から香港の違う角度からの文化をご紹介したいと思います。
香港人は仕事と家族を大事にすることを香港の友達から聞きました。家事に時間を費やさない、仕事にもっと専念したいという意味でメイドさんを雇う家庭が多いのだそうです。メイドさんのほとんどが人件費の安い東南アジアからの出稼ぎで、住み込み仕事となります。食事宿泊込みで心配することはないだろうと思われがちですが、文化と社会地位の違いによりストレスがたまることもあるようです。
なぜならば、週末になるとセントラルのブランド品店前や地下鉄周辺にはダンボールを敷いておしゃべりをする東南アジア系の人たちが列のようになっているからです。
そのような光景をみると香港の裏にはこのような経済格差のある人たちが生活している実態が分かります。
食べ物といえば「飲茶(ヤムチャー)」が有名ですが、地元人には「小吃(シャオチー)」という文化があります。何か食べたくなったとき、あるいは小腹がすいたときに少し食べるという意味合いがあるため、量はそれほど多くないです。また、日本の文化では体調が悪い時にお粥を食べますが、香港ではお粥専門店があって一日中注文可能です。
このような食べ物は飲茶よりも、もう一歩現地文化に近づけるような気がしますので、挑戦してみても良いのではないでしょうか。
食事後にデザートは欠かせないものです。香港にはデザート街というところがあり、夜9時以降になるとカップルや家族連れで町が賑わっています。フルーツから作られたもの、かき氷、プリン、おしるこなどのバリエーション豊富なメニューとなっております。季節ごとに旬の果物にメニューが変わりますので、四季のデザートを楽しむために香港を訪ねることも良いかも知れません。
香港の未発見文化はまだまだあるかと思いますので、次回はもっと面白い香港文化を記載できるように日々の生活から観察していきたいと思います。