2019年7月1日 海外拠点通信中国・大連 ブログ
中国大連の休日風景 海外拠点通信の原稿作成にあたり、「さて今回はどんな話題にしようか」と考える込んでいます。 皆さんのご期待に添えないかも知れませんが、大連から休日の風景と題して私が頻繁に足を運ぶ体育公園の様子を紹介致します。 私の日課 こ […]
2019年6月12日 海外拠点通信タイ・バンコク ブログ
INSECTS 今回は、少し変わった趣向で昆虫食のレストランに行ってみました。 場所は、バンコクにあるナイトマーケットのなかでも比較的新しく2017年6月にオープンの『チャンチュイ・クリエイティブ・スペース』 Changchui Cre […]
2019年5月10日 海外拠点通信ベトナム ホーチミン ブログ
ホーチミン交通事情の変化 地下鉄 ベトナムのめまぐるしい経済発展は周辺の交通事情から窺い知ることができます。 3年半前の2014年12月のブログでも地下1号線建設を取り上げました。 時の経過は瞬く間に過ぎると言われますが、まさに海外にいるとその実 […]
2019年3月1日 海外拠点通信香港 ブログ
「港珠澳大橋」初体験 世界最長の海上橋完成 港珠澳大橋は全長55kmです。 海を跨ぐ世界最長の海上橋である「 港珠澳大橋 」( 香港-珠海-澳門 ) が2018.10.24から開通となりました。 海上の橋だけではなく、海底トンネル工事もあって […]
2019年2月1日 海外拠点通信ベトナム ホーチミン ブログ
ベトナム・タイの違い 筆者はベトナム→タイ→ベトナムと赴任をした経験があり、私が感じた両国の違いなどを考えてみました。ベトナムはホーチミン市近郊、タイはバンコク近郊の話題になります。 但し、これはあくまでも個人的な感想であり、必ずしも両国にお […]
2019年1月4日 海外拠点通信タイ・バンコク ブログ
タイの名所案内 今回はバンコクで高いビルで名所の、MAHANAKHON TOWER(マハナコン・タワー)をご案内致します。 BTS鉄道のチョノンシー駅の目のまえにそびえるブロック崩しの様な特徴のある外観になります。 マハナコン・タワービ […]
2018年12月1日 海外拠点通信中国・大連 ブログ
中国大連の朝市 さて今回は皆さんどんな話題をご希望でしょうか? ご期待に添えないかも知れませんが少し御付き合い下さい。 海外駐在メンバーは毎回どんな話題を記事にしたら良いか頭を抱えていますので・・・(笑) 海鮮が美味しい大連 それでは前 […]
2018年11月5日 海外拠点通信ベトナム ホーチミン ブログ
ホーチミン日本人の集い体験談 今回はホーチミンにある日本人が集まるサークル活動での体験談を紹介させていただきます。 ベトナムのフリーペーパー ホーチミンの日本料理の飲食店に行くと、複数のフリーペーパーが毎月更新され、置かれています。 日本にある「ホッ […]
2018年9月3日 海外拠点通信香港 ブログ
SNS映えスポットめぐり 香港への日本人観光客の急増 最近街中を歩いているとガイドブック片手に歩いている日本人観光客とすれ違う事が多くなったように感じます。地方空港からのLCCでの直行便が増えた事やSNS映えスポットを求めて訪れる若年層の観光客が […]
2018年8月3日 海外拠点通信ベトナム ホーチミン ブログ
サイゴン生活の昔と今 VINA Showaもおかげさまで15周年を迎えました。私の経験した便利になったベトナム生活状況の変化、【昔(10年前)】と【今】を比較してみました。 日本食レストラン 【昔】「見様見真似」が多かった。例えば液状の茶わん […]